風合いを出すためにクリアの3分艶で仕上げました。

広島市西区己斐上(T様より)
サイディングの継ぎ目のコーキングの劣化が激しくコーキングの打替えとサイディングの劣化を直してほしいとのことでピースリフォームにご依頼をいただきました。

施工データ | |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根 |
施工内容 | 塗り替えリフォーム |
工事期間 | 10日間 |
工事費用 | 140万円 |
使用材料 | UVプロテクトクリア、快適サーモ |
築年数 | 13年 |

現状の外壁の色合いを残したいとのことでコーキングを打替えた後にクリア塗装を塗るように提案いたしました。現調時、屋根の防水も効いていないので一緒に塗るように提案いたしました。







長年の泥、カビ、コケ等をしっかりと洗い落とします。

塗膜がしっかりと密着するようにしっかりと洗浄します。

ケレンをした後サビ止めを塗ります。

塗料が付かないように
養生していきます。

上塗り材を密着させるようにシーラーをしっかりと塗りこみます。

瓦一枚一枚、しっかりたっぷりと
中塗りをします。

ローラーで塗れないところは刷毛で
しっかりと塗りこみます。

ローラーで瓦一枚一枚、
仕上げていきます。

コーキングを打つ前にプライマー
という密着材を塗ります。

実は難しい作業ですが、丁寧に打ち替えていきます。

シーラーという下塗り材を
塗っていきます。

クリア塗装をしっかりと
塗っていきます。

ローラーで塗れないところは刷毛で塗り仕上げていきます。

細かいところも手塗りで
仕上げていきます。

こちらも手塗りでしっかり
仕上げていきます。

今後、雨漏れが起こるであろう予測されるところはコーキングで
処理しておきます。

雨漏れの原因はここでした。
しっかりと処理します。

最後にもう一度処理します。
念には念を!


言っていただきました。



塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のピースリフォームをお尋ねくださいね。
「Tさん。今回は、当店ではじめての塗装工事でしたが、ご信頼くださり、誠にありがとうございました。
以前のお店とは全然違うわね、と何度も仰ってくださり、心から嬉しく思いました。塗装工事業は、塗装をしてからが本当のお付き合いの始まりですので、これからも、何か気になったことが出てきましたらなんなりとご連絡くださいね。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。」
代表親方 境井秀昭