外壁の色選びで失敗しないちょっとしたコツ

選べる色は630色以上もあるんですよ♪

こんにちは、ピースリフォームの代表の境井です。

今日は12月に外壁塗装工事の予定の安佐北区可部のT 様宅へ外壁の色の打ち合わせに行ってきました。

外壁の色を決めるときは、なるべく外で見本色を見て決めたほうが良いんです。

蛍光灯に照らされた色と太陽光に照らされた色では意外と見え方が違うんです。

外壁は太陽光で見えるものなので、できれば外で見たほうが良いですね。

それと・・・

色を決めるとき、ほとんどが右側の塗料メーカーさん推奨の46色の色見本から決めていただくみたいです。

ちなみに左側は『日本塗料工業会』が発行している630色以上もの色見本です。

見たことがないとおっしゃられる方も多いみたいですが、こちらは細かい色の違いまで選べるんですが、塗料メーカーさん推奨の色見本よりも割高になるため、一般的にはメーカーさん推奨で選んでいただいている方が多いみたいです。

ピースリフォームでは、どの色でも同じ価格で行いますので、一緒にじっくりと選びましょうね!

ちなみに私は配色センスは、どちらかというと自信がありますので、お任せくださいね。

あなたの大切なお家が傷んだときは、ぜひピースリフォームへお問い合わせくださいね。

#外壁塗装は菩薩行

無料お見積は今すぐお電話を。